主に艦船プラモの製作日記 艦これや日常の出来事も

大日本帝國海軍 聯合艦隊旗艦 長門 竣工

やっと完成した…
いろいろ妥協したところはあるけど、こだわりだすと完成しないと言われているし…
夏前に艦船プラモに手を出した初心者としては上々だと思う。
メタルリギングを買ってきて、前から後ろまで2本張り線したけど、写真だと細くて見えない…

長門 全景 長門 右舷前方 長門 左舷後方 長門


使用パーツは、キット本体にアオシマの艦これモデル長門(1042仕様)。
LionRoarの長門用エッチングセット。
「すべての機銃」をナノドレッドの25mm3連装機銃に置き換え。

…ふむ、大した手は入れてないな…

さて次は、俺の妻の鳳翔…と行きたいところだが…
ちと出費がかさんですぐには買えないので、先日なぜか購入した伊号潜水艦セットを組むかな。

でち



スポンサーサイト



本日の戦果 水上機カタパルト

水上機甲板のカタパルトおよび水上機用クレーンの設置。
クレーン根本の関節(?)部分、エッチングのブルワーク貼り付けるときに削ったから、ちょっと不恰好…
何とかしたいな。
後部艦橋のマスト上部、未塗装の状態だけど…
煙突からの排煙で黒くなるだろうから、上の方はマットブラックでいっか。
水上機甲板

水上機は零式水上観測機を2機。 阿賀野や鈴谷組んだ時にもやったけど…
1/700のプロペラ、ちっけぇーんだYo!
零式水上観測機
プロペラくっつけるときにスピナー切り取ったけど…
小さすぎてもっかいくっつけんの、ムリ!

本日の戦果 対空機銃

出勤日は作業できなかったので、休みにまとめてとなる。
今日は甲板全体に対空機銃と防護板を設置。
前部甲板機銃 後部甲板機銃

使用した機銃はナノドレの25mm3連装機銃(防盾付)
検証や実物はガン無視で、個人的趣味に置いて「連装機銃も単装機銃も」全部コレにした。

内火艇横にはまだ防護板取り付けてない。 また今度…


本日の戦果 後部マスト 副砲 内火艇

本日といいつつも、1週間分くらい…?
夏イベント終了から1週間くらいは、消費した資源の回復や溶鉱炉(大型建造)にかかって、こっちの長門建造はさぼってた。

先週の休みに副砲の取付と塗装、今日の休みに後部マストと内火艇類の設置。
後部マスト

ついでに艦首側にいくつか機銃も配置した。 完全に俺提督の好みで、25cm3連装機銃オンリー。
ナノドレの防盾付をさらに24基載せる予定。
25mm3連装機銃

これでドーントレスもヘルダイバーも怖くないぜ(慢心

本日の戦果 艦橋 副砲

しばらく暑さと仕事で疲れて、作業が手につかなかった…。
エアコンないと死ぬんで、窓開けられずにエアブラシも使えないし…。
艦橋上部と後部艦橋を積み上げ、副砲の砲身を金属砲身に差し替え。
マスト作成はまた後日。
砲身が1本ピンセットから飛んでったけど、奇跡的に発見。
船体 艦橋 副砲

艦これモデルVol.2をいくつか買った
長門、霧島、瑞鶴、翔鶴
五航戦イヤッッホォォォオオォオウ!!
でも大和型も欲しいから、もうちょっと買い足すか。
1/2000艦これモデル
プロフィール

ハリ

Author:ハリ
パラオで提督(万年大将)をやっています
その影響で艦船プラモに目覚める

リンク/転載フリー
ただし、(いないだろうけど)自分が作ったとか言い出さないように

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR