2018/10/23
ついにゲームのためにスマホを買い替えるという愚行を…
1年半ほど使っている7インチタブレットの
MediaPad T2 7.0 Pro(PLE-701L)、艦これの遠征管理や動画/漫画を見るには全く不満はない。
でも、FGOだとものすごく遅い…
そこで、FGOが快適にプレイできるタブレットを調べたが…
そこそこ快適程度のLvでiPADしかねぇ!
10インチは携帯するにはデカすぎる…
なので、6インチクラスの大型スマホで探すと、2018年モデルで
ZenFone5Zを発見。
3大キャリアはイヤなのでMVNOで探すと、iijmioで在庫発見。
\64,800-… ちょっとしたパソコン買えちゃう…
なのだが、気づいたらポチった後だった…
一体何があったのだろう…?(白目
ま、まぁ1月にはSIMセットキャンペーンのAmazonギフト5000円、2月にはBigrobeコラボ光に移行したキャッシュバックの2万円がはいってくることだし…
10/11に手元に届き、セットアップ。
各種使用アプリのインスト等を行い、FGOもインストール。
テストプレイしてみると…
これは超快適!
MediaPadだとこの1戦だけで5-10分ほどかかっていたのに…
まぁ、不満がないわけではない。
防水が皆無なので、風呂に持ち込めない。(MediaPadも防水はなかったが、安い端末なので持ち込むくらいは平気だった)
おサイフがないのでEdyが使えない。
やはりMediaPadより画面が小さいので、本とか読むのにイライラするw
風呂持ち込みは防水バッグを使用。
EdyはEdyカードを使い、NFCでチャージと残高管理。
画面サイズは… 大きいのがいるときにはMediaPadを使うことにw
ijMioの音声通話Simでデータ通信料は最低にしたので、とりあえずはMediaPadに好かってたDMMモバイルのSimと2枚差し。
電話はiijmio、データ通信はDMMで使用。
MediaPadはオフラインで動画/漫画用端末にし、通信するときはテザリングすることに。
DMMモバイルは4月に2年縛りが切れるので、そこで解約してiijmio1本にすることにしよう。
最新スマホなんて買うの、XperiaAcroHD買った時以来だから… 何年前だ?w
しかし… \64,800-か…
…中古ならマクロレンズ、買えたなぁ…