起工時から航空母艦として設計され、世界最初に完成した「世界全ての航空母艦の母」。
大日本帝國海軍機動部隊の創設期を担った、初期第一航空戦隊 航空母艦鳳翔。
まぁ細かい艦の情報なんかは
Wikipediaに任せるとして、艦これのせいで艦船プラモ作り始めてから目標にしていた「空母」の一隻目。
一航戦の赤城加賀や、最大級の信濃もいいけど、やはり「最初の空母」として鳳翔を選んだ。
妻だしなw

キットはフジミの特-51鳳翔1939年版、ミッドウェー参戦時。
純正のエッチングセットと木甲板シールを使用。



長門 鈴谷 綾波&暁 それぞれとツーショット

前部2基と後部4基の連装機銃は、組立中に銃身が折れて行方不明になったので、手持ちの
ナノドレの25mm3連装機銃に換装。
同様にキット付属の92艦攻と95艦戦もお亡くなりになったので、PIT-ROADの
WW-Ⅱ日本海軍機4から烈風と流星改を使用。

鳳翔じゃそいつら飛ばせない? コマカイコトハキニシナーイ
震電や紫電、秋水なんかもついてるし、そのうち組むだろう他の空母にも載せよう。
でも連山なんていったいどうしろとw
先頭の白い烈風は、
ニコニコの某動画に出てくるエース機「っぽく」塗装。

(こんな小さい主翼に、キリクマや艦載機妖精の絵は描けない…orz)
さて、次に着工するのは、酒匂に改造しようと買ってきた阿賀野か、「3キットセットだけど5隻は言ってお買い得」と衝動買いした、艦これ潜水艦セットか…
でも長門いるから陸奥も欲しいし、そろそろ金剛型や大和にも…
うごご、悩む…