主に艦船プラモの製作日記 艦これや日常の出来事も

大日本帝国海軍 大和型戦艦2番艦 武蔵 建造計画提出

武蔵

武蔵貯金はまだ貯まってなかったが、ちょっとした臨時収入があったのでIYHしてしまった…
でも潜水艦作り終えてからRVR-14 Fei-Yen Kn作ってるから、こっちが完成次第竣工予定

あと真鍮砲身と機銃や高角砲のアフターパーツをそろえたいが、シールド付12.7cm連装高角砲って、どっかあったっけかな?
25mm3連装機銃はシールド有りも無しもナノドレであるけど…
と思ってたら、ナノドレッドの新製品に武蔵用セットが!
とりあえず仕事帰りにホビーランドあたりで予約注文できるか聞いてみて、ダメなら通販かな

でも機銃や探照灯はいいとして、シールド付12.7cm連装高角砲はないみたいだな…
キットのパーツと手持ちジャンクや余りパーツを勘案して組むか
スポンサーサイト



大日本帝国海軍 伊号潜水艦 潜特型 伊-401 竣工

オリョクルボックス最後の一隻、伊-401竣工
潜水艦

25mm3連装機銃を3基とも、ストックのナノドレに交換
背の高いアンテナがないので、後部アンテナ支柱と艦橋上のアンテナで1本だけ空中線を張った
他は素組 搭載機は付属追加パーツセットの晴嵐さん
船体が左右分割なので、形状や側面モールドが美しい
その代り、合わせ目を産めて消すのがめんどくさかったけどw

潜水艦
潜水艦
オリョクルボックス5隻艦隊とエッチングネームプレート

これで手持ちの艦プラは無くなったので、武蔵貯金たまるまではFei-yen Knでも作るかなぁ

大日本帝国海軍 伊号潜水艦 巡潜乙型改二 伊-58 竣工

潜水艦
伊-16
空中線は箱の塗装指示を参照して伸ばしランナーの練習

潜水艦
伊-58
搭載機は零式水偵

潜水艦
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/163392.jpg
ツーショット

部品点数が少ないせいか、40年前のキットなのにすごく合いとか精度がいいと感じた
どこかでオーパーツ呼ばわりされてるのを聞いたが納得だw

そしてこれから、最後のしおいを起工
プロフィール

ハリ

Author:ハリ
パラオで提督(万年大将)をやっています
その影響で艦船プラモに目覚める

リンク/転載フリー
ただし、(いないだろうけど)自分が作ったとか言い出さないように

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR