主に艦船プラモの製作日記 艦これや日常の出来事も

2015年8月イベント 反撃!第二次SN作戦 is Over

反撃!第二次SN作戦 全ステージ甲難度クリア!

本作戦 拡張作戦 最終局面
KanColle-150829-21522992.png

前回報告の後、翌日にE-5へ
札の関係上、最終ステージに出撃予定の艦は使えない。
先行諸提督のおかげで、秋津洲でのルート固定が判明しているし、そんなに難しくもないとの情報。
大和型は当然最終局面で暴れてもらうので、ここはビッグセブンの御両人に出撃を要請。
E-5
ラストダンスから怒涛の7連続大破撤退… 一体何があったんだw

Libeccioを愛でながらE-6に進撃。
支援艦隊を出さずに10戦をこなすも、1度もS勝利できずに大破撤退率5割…
11戦目から全力支援と攻略艦隊のキラ付け。
E-6_4000.jpg
…23戦目でクリアするも、大破撤退率8/13と悪化しているのは何故だw

…問題のE-7…
とんでもない装甲値と当たり前のように大和型をワンパン大破する防空棲姫…
だが某イケメン管理人と先行諸提督のおかげで、XYギミックは判明済。
というわけでまずは扶桑型と牧場育成二航戦を基幹とした空母機動聯合艦隊による対地攻撃。
もちろん旗艦は烈風拳の使い手たるあきつ丸。
Xの港湾棲姫は楽勝だが、Yの離島棲鬼はなかなか手ごわい…
何度か仕留めた後、Excelには書き忘れたが対艦武装に換装してXYL経由でボスに挑むも…
C逸れと大破撤退で、10戦するも一度もボスにたどり着けず資源枯渇orz

1週間の備蓄と前々から処分を考えていた古い蔵書と同人誌の売却で得た2諭吉を資源に投入。
今まで使う機会の無かった間宮&伊良湖も駆使し、30戦目で艦隊を水上打撃艦隊から軽空母(チトチヨ)メインの空母機動艦隊に再編。
30戦目の初のS勝利で風雲Get!
11-34戦まででゲージ残り2割ほどまで削ったところで午前0時のギミック初期化。

翌日(今日)、資源課金で残ったハンパ分のポイントで間宮を数個購入。
大破撤退を繰り返しながらのA勝利3回でゲージを削りきり、あとはダブルダイソンを掻い潜って悪月をスナイプするのみ…
大破撤退とB逸れを繰り返しながら、ラストダンス6回目で前衛艦隊が小破2隻で空母艦隊のターンに。
加賀の友永隊や大和武蔵の攻撃でもダイソンは撃沈できず、駆逐艦のみ沈めて4隻残し(小中破)で夜戦突入。
E-7LD夜戦突入
Prinz Eugenがネ級、鳥海が中破ダイソンを吹き飛ばし、時雨が見張り員エフェクトからの魚雷カットインで防空棲姫撃破!
E-7LDスナイプ
Bismarckが連撃を小破ダイソンに打ち込むも撃沈に至らず、A勝利で終了。

E-7
今次作戦結果報告書

1508リザルト
攻略中も就寝時や勤務中には遠征を出し、最終局面に至っては2万円も課金、資源はスタート時の備蓄だけではないとはいえ…
備蓄分の2倍もの消費量だと…?
建造可能な艦娘はすでに全員いるわけだし、次回までには20万の備蓄を目標にしておくか…

しかし、残り資源から見ると、瑞穂海風大鯨U511の掘りは…orz









スポンサーサイト



2015年8月イベント 反撃!第二次SN作戦 中間報告

2015/08/17
E-3とE-4で血反吐吐きそうになったが、先程とりあえずE-4までクリア
000234.jpg000235.jpg

E-1E-2は楽勝ムードだったのに、E-3で10戦目まで怒涛の猫と大破撤退…
3軍編成をやめ、先行諸提督の教えをもとに最深部対応の1軍艦隊を投入。
4連続S勝利で慢心しかかったところで、ラストダンスに入り旗艦撃沈し損ねながら、19戦目で旗艦撃沈A勝利を収める。
000237.jpg

問題のE-4…
夜戦マスに行かず上ルートでも軽空母が大破しまくって、10戦中7回大破撤退、3回A勝利
19戦目でゲージを削り切るも、ここまでS勝利はたった2回… ナンダコレ…
先人の教えでは、ここで駆逐艦を重巡や戦艦に入れ替えて夜戦ルートとのこと。
が、後のメンバーを考えると… 重巡と戦艦は残しておきたいので… 鈴谷と日向をピックアップ。
着々と大破撤退と飛行場姫未撃破を重ね、30戦目でようやく姫撃破!
000236.jpg

資源、足りるのか…?


2015年8月イベント 反撃!第二次SN作戦

2015/08/12
2015年8月イベント 反撃!第二次SN作戦
10日にスタートだが、帰宅後も鯖オープンが伸びて…
やっとログイン出来ても猫祭り…
なので、午後の演習と遠征だけ出して就寝。

11日帰宅後にスタート。
まずはE-1、当然難易度は甲。
主力艦隊 Lv 装備
菊月改 56Lv 12.7cm連装砲B型改二(MAX) 12.7cm連装砲B型改二(MAX) 探照灯 -
Roma改 88Lv 381mm/50 三連装砲改 381mm/50 三連装砲改 零式水上観測機 九一式徹甲弾(+6)
最上改 88Lv SKC34 20.3cm連装砲 瑞雲(六三四空) SKC34 20.3cm連装砲 Fumo25 レーダー
長月改 56Lv 12.7cm連装砲B型改二(+6) 12.7cm連装砲B型改二(+1) 22式水上電探改四 -
鬼怒改 53Lv 15.5cm連装砲改 15.5cm連装砲改 九八式水上偵察機(夜偵) -
文月改 71Lv 10cm高角砲+高射装置 12.7cm連装砲B型改二 22式水上電探改四 -
しょっぱなから札があるので控えめな戦力でいったが、夜戦ボタンを押し間違えた2回がA勝利。
あとはS勝利4回で危なげなくクリア。

  燃料 弾薬 ボーキ バケツ
開始時 66742 70139 116181 83552 633
終了時 66514 70290 116702 83752 624
E-1消費量 228 -151 -521 -200 9
総消費 228 -151 -521 -200 9

E-2は聯合艦隊なので、遠征に出かけている第二艦隊が戻るまでお預け。
帰ってきたら即座に艦隊編成。
主力艦隊 Lv 装備
羽黒改二 87Lv 20.3㎝(3号)連装砲(+6) 20.3㎝(3号)連装砲(+4) 零式水上観測機 Fumo25 レーダー
Roma改 89Lv 381mm/50 三連装砲改 381mm/50 三連装砲改 零式水上観測機 九一式徹甲弾(+6)
足柄改二 81Lv SKC34 20.3cm連装砲 SKC34 20.3cm連装砲 零式水上観測機 Fumo25 レーダー
妙高改二 85Lv 20.3㎝(3号)連装砲(+4) 20.3㎝(3号)連装砲(+4) 零式水上観測機 32合水上電探
那智改二 ⇒ Italia 90Lv 381mm/50 三連装砲改 381mm/50 三連装砲改 零式水上観測機 九一式徹甲弾(+6)
加賀改 94Lv 流星(六〇一空) 流星(六〇一空) 天山十二型(友永隊) 彩雲
聯合随伴艦隊 Lv 装備
鬼怒改 54Lv 15.5cm連装砲改 15.5cm連装砲改 九八式水上偵察機(夜偵) -
山雲改 60Lv 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 探照灯 -
野分改 60Lv 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 照明弾 -
長月改 56Lv 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 熟練見張員 -
菊月改 ⇒ 叢雲改二 82Lv 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 熟練見張員 -
文月改 ⇒ 初霜改二 80Lv 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 熟練見張員 -
しょっぱなにボス前で文月が大破して撤退。
その後は3連続でS勝利するも、文月は毎回中破or大破… フミィ

最終形態になると、この序盤戦で早速ダイソン…だと…?
火力が足りずにダイソンも悪雨も削り切れずにA勝利とC敗北…
7戦目でItalia・叢雲・初霜にバトンタッチ、夜戦初霜カットインで悪雨撃沈のA勝利でクリア。

  燃料 弾薬 ボーキ バケツ
開始時 66403 70170 116526 83721 627
終了時 61335 67484 114333 83188 596
E-2消費量 5068 2686 2193 533 31
総消費 5296 2535 1672 333 40

続きは今日、今から…
なぁに、全部で20日もあるんだ。へーきへーき(慢心



続きを読む

本日の成果 艦載機 零戦21型/99式艦爆

2015/08/09
甲子園いったり夏イベント前のや確認したりしてたので、土日の突貫工事で零戦21型と99式艦爆を6機ずつ作成。

零戦21型/99式艦爆

エッチングのプロペラはちょっとヒネリを入れて、裏側だけマットブラックに。 表は素の銀色のまま。
機体にくっつけたあと、真ん中にゼリー瞬着をちょっと載せて、固まったら黒く塗ってスピナーに。
プロペラエッチング

零戦21型 まぁ、このサイズじゃ52型との区別なんかつかないけどw
零戦21型

九九艦爆は、脚が可愛いのよ、脚が。
99式艦爆

あとは手つかずの97艦攻と、ゲストの震電。 震電が空母に載るかって? こまけぇこt(ry
でも明日から夏イベント海域解放だから、甲クリアまで(もしくは心折れてやる気復活するまで)は休止…かな?



イベント前の艦隊確認

2015/08/07
さて、この週末が終われば夏の激戦が始まるわけだが…
  ボーキ バケツ
15冬 総消費 81057 70156 44663 4210 299
15春 総消費 38619 45647 20530 13079 170
2015/08/07 備蓄量 61152 60378 106102 80191 568
うーん、油と弾が不安…

目下、最終海域での決戦に使われるであろう、当鎮守府の最大戦力艦隊
攻略主力艦隊 (not聯合)
攻略主力艦隊
決戦支援艦隊
決戦支援艦隊
道中支援艦隊
道中支援艦隊

こいつら動かすのに、足りるだろうか…

序盤には水雷戦隊MAPもあるだろう。
水雷戦隊

札や艦種縛りに応じて、当然入れ替えるが… 今の考えうる我が鎮守府の最大戦力はこんなところだろうか。

スーパーサブ
Lvカンスト『』鳳翔 夜戦担当『でかい暁』Bismarck まるゆ乱獲『幸運艦』扶桑
もちろん、彼女らもどこかでは必ず使う。
好み的には、妻である鳳翔をすべての旗艦に据えたいところだが…
札を考慮しなくても、さすがに戦力的になぁ…

第97回全国高校野球選手権大会 開会式&初日観戦

2015/08/06
朝から夕方まで日向にいたら、腕と顔が大変なことに…(ヒリヒリ
内野普通席のチケットは到着時点で完売。 1塁アルプスに滑り込む。
私は高校野球に関しては、どちらかの応援じゃなく両方の応援をしたいタイプなので、決勝戦とか試合を見るときは外野席に行く。
が、今日は開会式。 式は内野席でないとよく見えないんだよね…
でもアルプスはほとんど外野同然じゃねーかw
000223.jpg

1塁側アルプスに入ったので、必然的に周囲は「鹿児島実業」「岐阜城北」「宮崎日大」の応援団。
相手側のいいプレーに大っぴらに拍手しにくいふいんき(なぜか(ryなのはしょうがないが…
外野フライとか上がった時、「抜けろ!」「落ちろ!」じゃなく、「落せ!」「ぶつかれ!」とか聞こえてくるのは…
ちなみに、鹿児島実業の試合中はそういう声は聞こえてこなかった。
つまり、そういうことなんだろうな。

城北の応援にアルプスに来てた赤いユニを着た少年野球チームの引率者、ドリンクなど持ち込んだ箱を放置。
000224.jpg(写真は次の上田西vs宮崎日大の試合中)
球場スタッフに「持って帰りたくないねん」などと寝言を言って処分を頼むも、当然ながら「自分でちゃんと持って帰れ」と言われた。
私の目の前で話してたので、全部聞いてた。
にもかかわらず…
やはり、そういうことなんだろうな。

本日の戦果 艦載機 その1

2015/08/05
スマホに吸盤で取り付けるマクロ撮影用レンズ、1000円だったので買ってみた。
マクロレンズテスト 飛龍艦橋
ちゃんとピントあわせるのはちょっと大変だけど、まぁ1000円だしまぁまぁかな。

とりあえず、飛行甲板を船体に接着。
落下防止網とかに入る前に、艦載機に着手。
艦が出来てからだと、絶対数機程度で妥協してしまうのでw

キット付属の零戦21型・99式艦爆・97式艦攻、さらに付属と同じフジミの二航戦用3種4機セットを購入。
これで各7機になるが、FinemoldsのAM-14 艦載機パーツセット(前期用)のエッチングに増槽や爆弾の付いた脚が各6個なので、3種6機の18機を甲板に露天繋留しようと思う。

零戦21型
零戦21型
胴体後部にまず青を吹いて、0.5mmのマスキングテープを2本巻いて、明灰色ブシャー。
で、飛龍艦載機を示す青2本線。 順番逆だとマスキングの手間が大変…

99式艦爆 加工前
99式艦爆

加工後
99式艦爆
零戦もそうだが、主翼を半分ほどの厚さに裏から削ってみた。
ペーパーに押さえつける親指は島木兄サンのようにアツアツアツアツ…

97式艦攻はまだ手つかず。
明日は有給取って甲子園の開会式に出かけるので、今日の作業はここまで。

???
???

練度一覧表

2015/08/01
備蓄艦隊 ~艦これ航海日誌~さんで公開している練度一覧表v1.0のExcelファイル。
艦隊の練度をまとめて見られるのでいい感じ。
000217.jpg
大体イベント海域に連れまわせるくらいには練度上がってるな。
今回、E-7まであるとかだけど… まぁ大丈夫か(慢心

似たようなモノは以前作ろうと思ったけども、遠征効率化のための表作った時点で面倒になったw
プロフィール

ハリ

Author:ハリ
パラオで提督(万年大将)をやっています
その影響で艦船プラモに目覚める

リンク/転載フリー
ただし、(いないだろうけど)自分が作ったとか言い出さないように

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR