2016/05/09
あちこちから怨嗟の声が聞こえてくるE-6甲…
とりあえずギミックを再確認して攻略準備にかかる。
1・空母4隻での連合機動部隊で、Aマスの潜水艦を20隻沈める。
2・空母2隻での連合機動部隊で、Gマスの輸送艦を10隻沈める。
3・空母3隻での連合機動部隊で、Lマスの敵主力艦隊に3回S勝利する。
今朝の時点では、これをこなせば空爆で超ダメージとのこと。
1は潜水艦を沈めて即撤退x5でクリア。
2は輸送艦を沈めた後、ボスまで進んでちょっとだけゲージを削るx5でクリア
3のLマス… ここS勝利は結構キツい…
6戦目でようやくS勝利1回で、念のためギミック条件を再確認。
すると、1回でもよさそう?
なので、敵中枢への侵攻艦隊に編成を切り替える。
決戦支援は航空支援部隊。 一航戦二航戦に江草隊を満載し、制空負けしないように各1ずつ烈風を配備。
主力艦隊は旗艦鳳翔と五航戦。 制空支援にあきつ丸。 火力艦は扶桑山城。
艦載機は制空優勢を計算して艦爆満載。
随伴艦隊には旗艦阿武隈に、対空要員として照月。 江風と霞に対地装備を施して、妙高鳥海の火力特化重巡に三式弾を装填。
早速ボスに届いて、開幕航空戦&航空支援ブーン
なァにこれェ!?(荒潮声)
つまり、アレか。
艦隊は中破してようが退避してようが構わないから、ボスまで飛行機を届けろ、と。
大ダメージでブッ飛ばすのは快感ではあるが、なんだかなぁw
気を取り直して再侵攻。
もう一回吹き飛ばして、3・4回目はL逸れからの大破撤退。
3回目のボス戦で初めてS勝利をとり、4回目。
ゲージはきれかけてるので勝負!
なァにこれェ!?(荒潮声)
そう、ラス1かと思ってたら、ゲージは1回分とチョットだけあったのだ…orz
そこから4回、L逸れからの大破撤退とボスでの空爆不発を乗り越えて…
対潜を除いて22戦目にて、空爆で吹き飛ばしてクリア!


さて、ここまでなんとか甲でクリアしてきたものの… 残り資源が乏しい…
このままE-7甲に突入するには、さすがに鉄とバケツ(油と弾も)が心もとない。
期間は5/30まであることだし、様子見の出撃はするかもしれないが、とりあえず1週間は備蓄に専念しようかと思う。
あとまぁ、いろんなところで非難轟々だけども…
私としては、そんなにギャースカ文句言うことでもないと思ってる。
もちろん「黙っとけや」なんて思うわけでも言うわけでもない。 いろいろ運営側んもやり方がマズい点もあるわけだし。
「信者乙」とか言われても、まぁ別に、ハマって3年もプレイしてるんだから、信者みたいなもんだし?
