2016/11/24
先日の威力偵察で感触は掴んだので、火曜は帰宅後に最低限のデイリーとキラ付け作業のみ。
水曜、目が覚めたら14時… 祝日なので油断してたでち…
慌てて演習を済ませ、E-3甲の本攻略へ。
妙にA勝利ばかり続くのでおかしいなと思ったら、「高速統一」なのに隼鷹が入っていて、1マス余分に通っていることに気付く。
慌てて瑞鳳に換えて制空を再計算。
念のため、聯合艦隊12隻全員にキラ付け処理。

すると不運な大破撤退はあったものの、S勝利してラストダンスへ。
そのラスダンも一発S勝利でクリア!
最後尾の北上さんが連撃でトドメを刺したが、雪風と時雨のカットインを受けても耐えるとは敵ながら天晴。



勢いのまま、先日同様にE-4甲の威力偵察を開始。
軽巡1 駆逐3 高速戦艦1 軽空母1で比較的安定という話だが、遠回り。
軽巡1 駆逐3 航巡2だとボス直行の最短ルートだが、対ボス火力と制空に不安が…
そこに潜水艦混じりで戦艦空母連れてボス直行という光明が!
軽巡1 駆逐2 高速戦艦1 正規空母1 潜水艦1
道中2戦の両方にツ級がいるのが厳しいが、これを支援砲撃で吹き飛ばせば、ボスに無傷到達も夢ではない!
が、駆逐2隻の片方はヲ級改対策に秋月として、もう片方は輸送系アイテムを搭載せざるを得ない。
そして伊58改とU-511改はE-2ですでに使ってしまったため、伊168改を採用。
念の為のツ級対策に缶x2なので夜戦火力にはならないが仕方ない。
となると、ヴェアァ相手には昼の航空火力と戦艦の夜戦連撃…

これでもやはり手数の問題かボスS勝利はとれず、5戦目から決戦支援を入れたらバッチリOKに。
多少消費は重いが、イベント期間中はそんなことは考えてはいかんのだw
7戦目で伊168が大破撤退したところで支援艦隊のキラ消滅。
今日のところはこれで終了。
威力偵察のつもりが、ガチで挑んでいる気もするが…w
木曜金曜にキラ付けを行い、土日で勝負だ!