主に艦船プラモの製作日記 艦これや日常の出来事も

2018年02月 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E-7甲

2018/03/11

今日は東日本大震災の発生した日。
記事を書く前に、まずは犠牲者に黙祷を…




先週末は「水上打撃艦隊でWマスA勝利」以外のフラグを建てたところで終了。
この時点で燃料が5万を切っており、平日は出撃系任務全部ほっぽり出してひたすら備蓄。

土曜の昼前に目覚めた時点、
油73k 弾106k 鉄132k ボ60k バケツ1454

…正直、乙や丙に逃げようかと思う数値だが… 紫電改があるから逃げらんねぇ!
腹を括って勝負!

先日のQ行き編成の武蔵を高速化し、ボスルートに乗る。
初回はWでA勝利が取れなかったが、ボスにたどり着いて多少削る。
大破撤退を挟んで4戦目、WをS勝利で抜けてボスにたどり着くが、道中で退避艦がでておりC敗北。
帰港してピコーン確認。

さて、本格的に対ボス編成。
いつもは最終戦旗艦は鳳翔さんに御出座願うところだが…
ここは瑞鶴のステージ。 なので鳳翔さんにはご遠慮願う。
空母4隻は一航戦と一航戦。 …五航戦は、この時はまぎれもなく「一航戦」なのだ…
生意気な後輩 → 見込みのある後輩 → 背中を預けられる戦友 → 「一航戦の誇り」を預けられる後継者
うん、これは燃える!
継戦能力とか考えると、旧一航戦より装甲空母の大鳳やサラの方がいいかもだけど…ね!
旧一航戦は艦戦キャリアとして、頼もしい後輩の補助に回ってもらう。
戦艦枠には武蔵と金剛。
第二艦隊には夜戦仕様づほを旗艦に、阿武隈/摩耶/島風/雪風/北上。

潜水艦が1隻混ざるDマスが事故の元なので、東海を1つ混ぜた航空隊をDとWに。
残り2隊は制空をぶん投げて、陸攻(+二式大艇)でボスマスへ。

深海鶴棲姫
お前をそこから引き揚げに来たんだよ!

ボスへの到達は安定するが、倒しきれない…
時折、制空優勢が取れず拮抗になっていることも…
10戦でゲージを削ってLD突入!
深海鶴棲姫-壊
待ってろ、もうすぐだからな…

取り巻きがトリプルダイソンにダブルお姉様…
全部仕留めて北上様カットインが決まれば… というところでも不発に終わるなど、なかなかに手強い。
だが、「当たれば終わる」んだ。 光明が見えないわけではない、回数をこなすのだ!
しかし、鎮守府の重油タンクはもう底が見えるほどに…

これでだめなら明日DMMマネーカード買ってくるかともよぎった、LD突入15戦目。
大和長門の友軍艦隊が暴れまわって、残すは鶴とお姉様とダイソン改。
201802E-7甲 Finish前
…第二艦隊は健在だが、壁が2枚…
づほの夜戦カットインがお姉様を吹き飛ばす! 違う!そっちじゃない!!

201802 E-7甲 阿武隈Finish
一水戦旗艦の経験と自負は伊達じゃないんです!
連撃が2発とも装甲を貫いて、見事にキメた!
残る戦艦棲姫改も北上様が仕留めて見事S勝利で第三部完!!

201802 E-7甲突破01
201802 E-7甲突破03 201802 E-7甲突破02
武蔵の「ゆっくり眠る」が、まるで力尽きて死ぬみたいでコワイw
EDとして月夜海が流れ、最後に…

愛してるとか、瑞鶴、おま…
オレには鳳翔さんが…

全艦隊帰投後、かすり傷であっても全員バケツで全快させる。
もちろん補給も同様に。
この時点で、残り燃料が9171…
ギリギリ過ぎて吐きそう…orz
が、提督の仕事は「次」に備えること。
そして新入りを鍛えること!

『資源は貯める』『新入りも鍛える』 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「提督」のつらいところだな
覚悟はいいか? オレはできてる

201802 E-7甲 リザルト01
201802 E-7甲 リザルト02
スポンサーサイト



2018年02月 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E-7甲 途中経過

2018/03/05

金曜の飲み会の影響か、起きたら15時前…
慌ててデイリーを済ませ、艦隊指揮に。

まずはE-7甲の編成及びギミック確認。
まずは空母機動艦隊で、Qマスで勝利して基地防空を2回。
Qには空母BBAお姉さんx2、手前のMにも一人…
まずは防空を無視して、Qに航空隊を2隊。
Dの潜水艦対策に東海を混ぜて、DとMに1中隊ずつ。

艦隊はもちろん、新・一航戦の二人。 そして一航戦の二人も採用。
そう、翼無き空母にあらずどころか、MIで逝った先達も生き延びているのだ!
戦艦にはRichelieuに代わって比叡を採用。
第二艦隊には特にこだわらず、E-3で使った小沢機動部隊を戦力優先で改変。
阿武隈/衣笠/秋月/島風/雪風/北上。

それでもDとMで大破撤退…
乙のぬるま湯に慣れてしまっていたが…
フフフ……この風、この肌触りこそ戦争よ!
3戦目でQマスA勝利をゲット。

航空隊を局戦/陸戦に変更し、全機防空体制で再出撃。
Cの空襲で大破撤退もあったが、3戦して2回優勢ゲット。
これで第一ゲージボスルート開拓完了。

ボスへは水上打撃艦隊の下ルート。
旗艦は瑞鶴のまま、大和型2隻と金剛型を栗田艦隊から拝借。
第二艦隊はほぼそのままで、島風に代わって瑞鳳を。
づほは完全夜戦仕様として、ボス相手のフィニッシャーに。

基地航空隊は2隊を二式大艇つけてボスへ。
Nの潜水艦隊が恐ろしいので、1隊を対潜哨戒に。
戦艦水鬼改
水鬼改は怖いし手強いものの、基地航空隊や友軍の支援もあり倒すのはそう難しくはないが…
道中の潜水幼女と空母BBAお姉さんx2が…
戦艦水鬼改-壊
4戦2勝で水鬼-壊になってから、道中大破の嵐…
20戦中、18回大破撤退… 届いた2回は仕留めきれずにA勝利…orz

土曜日はここで就寝し、日曜昼前に起きて再開。
…初回でほぼ無傷で到達し、楽勝でS勝利をもぎ取る… ナンダヨモットハヤクヤレヨ…


第二ゲージはすぐに出るが、まずは道中の航路開拓。
Hの潜水棲姫でS勝利し、GでA以上、Iで優勢。
Nに送っていた対潜哨戒をHに回し、道中のKとLにも航空隊を配備。
それでも道中大破撤退が続き、9戦目でようやくQに届いてS勝利。

機動部隊に編制しなおし、高速化しない武蔵を混ぜてGへ。
航空隊は対潜をDに送り、残り2隊は制空仕様でIへ。
ここもやはり大破撤退を繰り返し、6回目でG到達S勝利、そのままIで航空優勢確保して撤退。

これで航路開闢はできたので、特効発現ギミックの解除。
QMWでA勝利とな…
まずはQ行き。 Hマス経由でM→Qと行こうとしたが、5回目でMに届くが、A勝利して大破撤退。
もう一回行ったが、今度はS勝利だがやはり大破…
第二艦隊にBismarckを入れ、武蔵の高速化を解除することで、Aを通るがHに行かず、LからQへのルートに変更。
航路開闢時にはアレほど苦労したLで事故ることもなく、Qに届くが…
そもそもQ事態はダブルBBAお姉さんで、前衛も駆逐ナ級後期型の群れという…
3回目でようやくA勝利をもぎ取り、本日は終了。

201802 E-7甲 途中経過
残り資源がグロいことに… 吐きそう…
とりあえず、今週中は貯蓄に専念し、本格攻略は週末開始の予定。
…平日だけでどれだけたまるかはわからんが…

2018年02月 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E-6乙

2018/03/02

木曜帰宅後、デイリーを済ませて艦隊編成。
栗田艦隊(下ルート)では、Oの分岐でRへ行かない模様。
なので志摩艦隊(上ルート)をもとにアレンジ。
今回は航空隊を全機ボスマスへ向かわせるので、焼け石に水かもしれないが朝潮に先制対潜を付加。
代わりに足柄さんに照明弾を持たせる。
同様に防空のため、那智を外して照月を採用。
霞を外してフィニッシャーに北上さんをと思ったが、二人とも栗田/小沢の札がついて…
仕方ないので大井っちを採用し、第三ゲージに抜錨!

…2回連続、Oで大破撤退…
開幕航空戦で駆逐艦が大破し、ここで撤退させるとKに行ってしまうという…
ダメコンを積んだとして、Rの空襲で大破すると、ボスで沈むのでダメ…
道中支援を出しても、開幕航空攻撃の後だから解決にならない…
ので、航空隊を1隊、制空重視でOマスに派遣することに。
Oさえ抜ければ、Rでは大破1人までなら退位すればいいし。

4戦目、朝潮退避のみでやっとボスに到達。
空母水鬼
すっげぇ久しぶりぃ!

航空隊が前衛を全滅させ、夜戦前にはミズキちゃんとタ級ヌ級。
友軍のГангутがタ級、Верныйがヌ級を沈め、夜戦でミズキちゃんを仕留めてS勝利。
帰港した艦隊は大破2中破5… 乙でこれかよ…
甲だとタ級がダイソンだし、どうなってたんだろうw

5戦目、今度は退避無しでボスに届くと…
昼でミズキちゃん以外壊滅、夜戦で仕留めて中破二人のみで帰港。
Лидер эскадренных миноносцев Ташкент
Привет, рад познакомиться. Товарищ Ташкент. (こちらこそよろしく頼む。 同志タシュケント)
これで掘り艦コンプ!
全資源を攻略に投入できる… ククク…

6戦目もS勝利で抜け、LD突入となった7戦目…
ボス前のR(空襲)で、まさかの4人同時大破!?
あまりに余り過ぎて、SSも取れなかった…
空襲艦隊の編成見ると、さっきまではミズキちゃんとエリヌx2だったのに、エリヌ改が追加されとる…
「さて、ラストだ。さっさと終わらせて寝よう」とか、お慢心しとった…

念のため、Oへ回した制空部隊を1中隊Rに振って、道中での大破撤退を挟んだLD3戦目(通算20戦目)…
201802 E-6乙 足柄Finish
絶・天狼抜刀牙!
基地航空隊がダイソンを吹き飛ばし、第19駆逐隊の夜戦斬り込みでヌ級x2を沈め、残るはミズキちゃんのみ。
ビス子が削って足柄さんでFinish!
201802 E-6乙突破01 201802 E-6乙突破02
…2日で終わったとはいえ、結構手ごわかった。 甲ならどうなっていたことか…

金曜は職場の飲み会があるので、酒気帯び艦隊指揮は厳禁なので休み。
帰宅時間によってはキラ付けくらいはするかもだけど。
よって、E-7甲は土日に抜錨予定。
これを書いた時点で0155。 オヤスミナサイ
201802 E-6乙 リザルト

2018年02月 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E-6乙 途中経過

2018/03/01

月火でキラ付けを施し、帰宅後にデイリー消化して抜錨。
甲じゃなく乙。
E-7はデストロイヤー菅野があるから、攻略不可になるまで甲で行くことになる。
なので、電探の差しかないE-6は始めから乙で行くことにした。
資源も心もとないし…

E-6開始時点で
油126376 弾123569 鉄188517 ボ108784 バ1609
鉄とバケツは心配ないが、他がハマるとヤバそう…

まずはトリプルゲージの仕様を把握。
第一ゲージ破壊とKでC敗北以上、Iに到達で第二ゲージ出現。
第二ゲージの破壊と基地防空優勢1回で第三ゲージ出現。
2本のゲージはそれぞれ最短3回分と短い。

1本目は志摩艦隊。
ただし、史実艦にこだわる必要が薄いとのことなので、ビス子と霧島をチョイス。
他は既に札のついたメンバー。
201802 E-6乙 志摩艦隊

水母生姫
エラく久しぶりな出番の水母棲姫。 相変わらずエロいw

道中の潜水艦とボス前の空襲がキツ層に思えるので、そこに対潜と対空の航空隊を派遣。
あと1部隊を陸戦+陸攻x3でボスに派遣。
駆逐艦単艦退避してのK逸れを含めて4回(Sx3)で破壊完了。
この時はKマスS勝利だと思ってたので、ボスに回していた航空隊をKに派遣し、再度の出撃でS勝利。

次は栗田艦隊に交代。
こっちは既に札のついた艦しか出撃出来ないので、E-4の聯合艦隊からチョイス。
201802 E-6乙 栗田艦隊
よくよく考えたら、このコースには敵航空戦力がいないので、二式水戦とか対空CIとか要らなかったなw

まずはMAP南端でターンしてIマス到達でボス出現。
戦艦棲姫改
お前絶対武蔵改二だろw

初回出撃時は基地防空のため、局戦と陸戦でガッツリ防空を固める。
おそらく初回で優勢確保出来ていたと思われるが、余所見で見落としてたので念のためにもう一回。
3回目以降は前航空隊を陸攻(と流星改)に編制し、全機ボスマスへ。
航空攻撃だけで戦艦棲姫改以外いなくなるとか超愉悦w
3戦目のS勝利でラス1になるも、4戦目は硬くて倒しきれず、6戦目(通算11戦目)にS勝利で第三ゲージ解放!

やはり、乙だと楽勝とまではいわないが、苦戦もしないな。
この時点で時間は0200。
支援艦隊は出してないからキラ付けも不要。 続きは明日にして、記事書いてオヤスミナサイ…
プロフィール

ハリ

Author:ハリ
パラオで提督(万年大将)をやっています
その影響で艦船プラモに目覚める

リンク/転載フリー
ただし、(いないだろうけど)自分が作ったとか言い出さないように

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR