主に艦船プラモの製作日記 艦これや日常の出来事も

艦これ5周年

2018/04/23

艦これ5周年!
…太平洋戦争は41年12月12日~45年8月15日(連合国基準では降伏文書調印の45年9月2日)の3年9(10)か月。
既に実戦より長い闘いなんだよなぁw


なにはともあれ、とりあえず浦風を改造!
浦風乙改
浦風乙改-壊
浜風乙改-壊磯風乙改-壊
この乳風どもめ!! いいぞ!もっとやれ!!

そして長女陽炎も…
陽炎改二
陽炎改二-壊
うん、控えめだよねー…
それなりにはある方なんだ! 強く生きろ!
むしろあいつらが異常なんだ!
もっとちゃんとおっぱい隠すように教育してあげなさいw
スポンサーサイト



本日の戦果 機銃/高角砲

2018/04/18

記録を振り返ると、2016/10/28に烈風とか作ったところでストップしてた…
…1年半も放置かw

とりあえず建造再開。
艦体のエッチングはほぼ終わってるので、25mm3連装機銃と12.7cm高角砲を装備。
煙突後ろのシールド付き以外はすべてNanoDreadを使用。
シールド付き高角砲は、キットの砲身が1個行方不明になったので、以前に買ってあったPitの装備セットE-2のものを使用。
微妙にサイズが合わないので、艦体に接して見えない方を削って押し込む。
シールド付き機銃は海魂のレジン製(H050)を使用。
瑞鶴 機銃&高角砲 瑞鶴 機銃&高角砲
瑞鶴 機銃&高角砲 瑞鶴 機銃&高角砲
瑞鶴 機銃&高角砲 瑞鶴 機銃&高角砲

中断前に作ってあった烈風を仕上げ、メッサーを塗装。
右手前の5期がメッサー。 日本機風塗装を隊長機、ドイツ風のままのを僚機とする。

隊長機が2機あるけど、塗装失敗を恐れた予備というおとで、瑞鶴に乗せるのは4機の予定。
奥の8機が烈風。 4枚ペラのエッチングはPit(ゴールドメダル)のプロペラ/脚パーツ(P-1600)から天山用を流用。

左手前の4機がフォッケ。 こちらはペラと足をまだつけてないので、週末にでも。
烈風、フジミの烈風/流星/彩雲セットのものなんだが、流星と彩雲はどこに行ったんだろう?w
見つけて流星も載せる予定。 てんこ盛り過ぎるかなw
瑞鶴艦載機 烈風/Me262A/Fw190D

さて、次の更新がまた1年半後とかにならなきゃいいが…w

2018年04月度艦隊練度

2018/04/06

月初恒例の艦隊練度管理。
シートはいつも通り、備蓄艦隊 ~艦これ航海日誌~さん配布のもの。

とはいっても、先月はイベント攻略で忘れてたので2か月ぶり。
今月も更新は遅れたものの、記録は4/1のもの。

とりあえず、練度記録より先に…
浜風乙改磯風乙改
浜風乙改-壊
磯風乙改-壊
注:駆逐艦です
…エロ過ぎるやろ、特に磯風…
性能面では秋月型の対空を落として火力を強化したような感じ?

ふぅ
さて、気を取り直して今月の練度記録を。
201804グラフ 201804MVP
2か月かけても平均Lvが戻ってない… 8人も新入り入ったし、しょうがない。
MVPは新人が総なめ。 まぁ、そうなるな。
2位のサラは二人目なので、Mk.Ⅱで止める。 先任のMk.ⅡMod.2とは状況及び札によって使い分け。

4スロ駆逐のタシュケント、電探を余分に積めるので、水上反撃任務に大抜擢。
今までは霞と暁に電探ガン積みしてたが、暁と後退して、夜戦攻撃力もちょっと伸びて安定。
今月は一発で抜けた。
新入りがそこそこ育ったら、まだ70代の駆逐がいくらかいるから、80まで引き上げなきゃ…

201804BB
201804CV
201804CVL
201804CA
201804CL
201804DD01
201804DD02
201804DD03
201804SS

駆逐艦寮がパンパンに…
海防艦寮を増築しないと…
マクロサワルノメンドクセー
プロフィール

ハリ

Author:ハリ
パラオで提督(万年大将)をやっています
その影響で艦船プラモに目覚める

リンク/転載フリー
ただし、(いないだろうけど)自分が作ったとか言い出さないように

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR